新着情報

- 本堂は簡略本葺き瓦 昭和瓦いぶし色にて 鐘楼は和型53A切落桟瓦 全て紋入りの特注軒瓦と鬼瓦です。...(続きを読む)

- フォトスタジオ タートル 豊田浄水店に併設されている 「カフェあのん」 様にイメリスTCのうろこ...(続きを読む)

- 昨年から三州いぶし本瓦葺きで施工頂いてました聖福寺仏殿改修工事 いよいよ廻りの囲いも取れ重厚な屋根が...(続きを読む)

- 急勾配の尖んがり屋根には小さな鱗瓦アルホワーズエカーイュが良く似合います。 庇屋根は一番小さ...(続きを読む)

- 愛知県の豊橋バイパス沿いにイメリスTC アルファ10 シェヴルーズ色を採用頂きました。 ...(続きを読む)

- 神奈川県で南欧を代表するイメリスTCのカナル瓦ウ゛ューパステル色をご採用いただきました。 屋根瓦と同...(続きを読む)

- おとぎの国の様な建築で有名な「ぬくもり工房」佐々木茂良建築デザインアトリエ様の設計施工です。 オーナ...(続きを読む)

- プランシュッド住宅地の高台にあるK様邸 ご近所にも南欧からの輸入瓦を使用した洋風建築がありま...(続きを読む)

- 取引先の施工物件を拝見いたしましたが、神社の屋根に三州陶器瓦の特殊平板で「こけら葺き」を。 軒先の重...(続きを読む)

- 現在 広島県北部でプランシュッド ヴァントゥ色にて工事中です。 この冬は大変なドカ雪で屋根工事...(続きを読む)
Copyright © 2025 輸入瓦の宮政商事 All rights Reserved.